河合塾
2016年度大学入試センター試験 分析
【地理A】

新課程に対応したテーマである「日本の自然環境と防災」が出題された。「世界の生活・文化」は東南アジアが中心であった。

「日本の自然環境と防災」の小問数は5で、配点も15点で少なかった。「世界の生活・文化」で扱われた東南アジアに関する小問数は4で、配点は21点中12点であった。

難易度 昨年並み
判断に悩む小問がいくつかあるが、大半が教科書に準拠した標準的な問題で構成されている。

出題分量
小問は1つ増加、マーク数は変化なし。

出題傾向分析
大問のテーマは地理の基礎的事項、日本の自然環境と防災、世界の生活・文化、地球的課題と世界の結びつき、地域調査の5題。使用された資料(地図、写真、図表)は28でほぼ同じであった。知識の暗記にとどまらず地理的な見方や考え方ができるかどうかを試す問題が多い。組合せ解答は15問で、昨年(8問)より大幅に増加した。

[0]戻る
Copyright Kawaijuku Educational Institution.